ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第五話・苅田今昔ライブラリー

ページID:0012639 更新日:2025年2月25日更新 印刷ページ表示

輝くKANDAものがたり第5話

今回は130周年を迎えた苅田駅の移り変わりを写真で振り返ります。

苅田駅の移り変わり

苅田駅は明治28年に開業し、明治40年、国有化されて国鉄となりました。大正時代には、東京の神田駅と区別するため「かりた」に名称が変更になったこともありましたが、昭和34年に現在の「かんだ」と再変更されました。駅舎も明治、大正、昭和、平成、令和の元号を経て時代とともに移り変わり、町の発展に重要な役割を担っています。


開催中・開催予定のイベント
開催したイベント
記念パネル・記念パンフレット
記念動画
まちのあゆみ(詳細)