ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 企画課 > 2025年国勢調査について(調査員・指導員を募集しています!)

本文

2025年国勢調査について(調査員・指導員を募集しています!)

ページID:0011671 更新日:2025年4月4日更新 印刷ページ表示

 2025年は5年に一度の国勢調査が実施される年です。(基準日:2025年10月1日)
 国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とした最も重要な統計調査となりますので、皆様のご協力をお願いします。
 詳細については、以下のリンクより国勢調査のキャンペーンサイトをご確認ください。
 国勢調査2025 キャンペーンサイト<外部リンク>

調査員・指導員の募集について

 苅田町では、2025年国勢調査の調査員および指導員を募集しています。
 町外にお住まいの方や調査員等をするのが初めての方も大歓迎です。
 少しでもご興味のある方はぜひお気軽にお問い合せください。

 国勢調査員・指導員 募集チラシ [PDFファイル/175KB]

応募資格

 ○令和7年8月時点で20歳以上の人(指導員は原則25歳以上)
 ○責任をもって調査事務を遂行できる人
 ○調査で知り得たことの秘密の保護を遵守できる人
 ○税務、警察、選挙の業務に直接関係のない人
 ○暴力団及びその関係者でない人

調査員の業務について

仕事内容

 調査員の仕事は大きく分けると以下の5つとなります。
 1.説明会への参加
 2.担当地域の確認
 3.調査票の配布と記入依頼
 4.調査票の回収
 5.調査票の整理と町への提出

勤務期間

 令和7年8月下旬から10月下旬(うち、14日程度の実働)
 ※実働日数は調査の進捗状況等により前後します

報酬

 約30,000円~約70,000円程度
 ※担当する調査区数や調査区内の世帯数などにより前後します

応募方法

 1.以下のURLより電子申請
  統計調査員の募集 申込フォーム<外部リンク>
  ※この電子申請は、統計調査の調査員として登録する申込フォームです。
   国勢調査調査員の申し込みを行う方は、調査員登録の手続き中に該当箇所に
   チェックを入れ、申し込みを進めてください。

 2.役場企画課まで電話、メールもしくは役場企画課窓口へ訪問

募集定員

 229名

指導員の業務について

仕事内容

 指導員の仕事は大きく分けると以下の3つとなります。
 なお、指導員1名あたり10調査区程度を担当していただきます。
 1.担当調査区分の調査書類封詰め作業
 2.調査期間中の調査員への指導・フォロー
 3.担当調査区分の調査関係書類などの点検・審査及び町への提出

勤務期間

 令和7年7月18日から12月1日(予定)
  ※実働日数は担当調査区の調査の進捗状況等により前後します

報酬

 約50,000円程度(令和2年度実績)

応募方法

 役場企画課まで電話、メールもしくは役場企画課窓口へ訪問

募集定員

 33名

応募受付期間

 令和7年6月末まで(予定)
 ※定員に達し次第応募は締め切ります

問い合わせ・申し込み先

 苅田町役場 企画課 企画推進担当
 Tel:093-588-1006/093-588-1411
 Mail:toukei@town.kanda.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)