本文
令和6年度苅田町職員採用試験(後期)を実施します。
また、下記バナーサイト(パブリックコネクト)では現役職員のインタビュー記事やムービー等を公開しております。
試験区分 | 採用予定人数 | 受験資格 |
---|---|---|
社会人経験者を対象とする一般事務 |
若干名 |
平成6年4月2日~平成12年4月1日の間に生まれた人で、令和6年11月末現在において、民間企業等における職務経験(同一事業所に継続して就業した期間)が2年以上ある人 ※「民間企業等における職務経験」については(注1)をご覧ください。 |
土木技術職(社会人経験者) | 若干名 |
平成3年4月2日以降に生まれた人で、令和6年11月末現在において土木工事の設計、積算、施工管理の実務経験を2年以上有する人 ※「土木工事の設計、積算、施工管理の実務経験」については(注2)をご覧ください。 |
(注1)「民間企業等における職務経験」には会社員、公務員、団体職員等として週30時間以上の勤務を2年以上継続して就業した期間が該当します。ただし、休業期間(育児休業、介護休業等)は、職務経験に含めることはできません。また、同一期間内に複数の職務に従事した場合は、いずれか一方のみの職歴に限ります。
(注2)「実務経験」には、会社員、公務員、団体職員等として、試験区分に関する業務に週あたり30時間以上の勤務を1年以上継続して就業した期間が該当し、これらの期間が複数ある場合は通算することができます。ただし、休業期間(育児休業、介護休業等)は、実務経験に含めることはできません。なお、同一期間内に複数の実務に従事した場合は、いずれか一方のみの職歴に限ります。
令和7年1月19日(日曜日)~令和7年2月5日(水曜日)
上記期間中に指定のテストセンターを予約の上、受験していただきます。
Cbts認定試験センター一覧 [PDFファイル/941KB]
受験案内は1月16日(木曜日)にメールにて送信予定です。
令和6年12月23日(月曜日)~令和7年1月13日(月曜日)
原則、電子申請により申し込んでください。
申し込み方法の詳細は以下の試験実施要綱をご確認ください。
社会人経験者を対象とする一般事務 [PDFファイル/499KB]
土木技術職(社会人経験者) [PDFファイル/505KB]