ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 苅田町の紹介 > まちのあゆみ(平成)

本文

まちのあゆみ(平成)

ページID:0007063 更新日:2024年3月4日更新 印刷ページ表示

平成

1989年(平成元年)

4月 政治倫理条例施行

8月
 小波瀬コミュニティセンター完成
 給食センター完成

1990年(平成2年)

4月 不燃物処理資源化施設稼動

5月 図書館オープン

12月
 住民基本台帳オンライン稼動
 番塚古墳出土品から「せんじょ」発見

1991年(平成3年)

4月 後期基本計画策定

8月 国道10号線行橋バイバス開通

9月 台風19号が直撃、多くの被害が出る

11月 新北九州空港、国の第6次空港整備計画に採択

1992年(平成4年)

4月
 北公民館オープン
 苅田町政だよりが「広報かんだ」に改称

5月
 日産新工場完成
 等覚寺地区が農林水産省・全国農村景観百選に

10月 JR小波瀬駅が「小波瀬西工大前駅」に改称

11月 図書館が日本図書館協会建築賞優秀賞を受賞

1993年(平成5年)

8月 新北九州空港に関する漁業補償合意

10月 環境美化に関する条例施行

11月 町のシンボルマーク決定

1994年(平成6年)

3月 苅田町老人保健福祉計画策定

4月 西部公民館オープン

6月 図書館ネットワーク完成

7月 日産九州野球部、都市対抗初出場でベスト8

8月 18時間断水を16日間実施

10月 新北九州空港着工

1995年(平成7年)

2月 公共下水道事業認可

3月 番塚史跡公園完成

4月 ライスセンターが完成

8月
 青龍窟・ナウマン支洞で初の学術調査
 新松山地区整備事業着工

1996年(平成8年)

2月 苅田町が毎日・地方自治大賞の優秀賞受賞

3月 共同育苗施設完成

4月 通年の学童保育スタート

12月 東九州自動車道整備計画区間決定

1997年(平成9年)

1月
 苅田エコプラント(株)設立
 かんだ「ごみトーク‘97」開催
 苅田町商業協同組合設立

2月
 白山多賀神社から鎌倉時代初期の仏像発見
 近衛ヶ丘遺跡で4世紀の高坏などを発見

3月
 第1回ハンディキャップウォークラリー開催
 苅田町廃棄物減量等推進審議会答申

4月
 消費生活相談窓口開設
 デイサービススタート

5月 新北九州空港連絡道路起工式

7月
 苅田エコプラント(ごみ固形燃料化施設)起工式
 初の外国語指導助手着任

11月
 等覚寺地区が平成9年度豊かなむらづくり全国表彰事業で九州農政局長賞受賞
 苅田港南港航路しゅんせつ工事着工

12 月東九州自動車道小倉JCT-行橋IC間に施行命令

1998年(平成10年)

1月 図書館の貸し出し利用者100万人突破

3月 稲光遺跡からミニ銅剣出土

6月
 東九州自動車道(北九州~行橋間)杭打式
 苅田町国土利用計画策定

10月 苅田エコプラント稼動

12月
 苅田港多目的国際ターミナル起工式
 等覚寺の松会が国指定重要無形民俗文化財に

1999年(平成11年)

4月
 苅田町総合保健福祉センター(パンジープラザ)オープン
 町の機構改革で部長制導入

9月 台風18号により大きな被害が出る

10月
 苅田港修築60周年記念式典
 図書館の貸し出し册数500万冊突破

12月 広報紙1000号発行

2000年(平成12年)

4月 庁内ネットワークシステム(LAN)稼動

8月
 日本洞窟学会(カルスト・フェスティバルinKANDA)開催
 小波瀬土地区画整理区域内の町名・地番を変更

10月 初の総合防災訓練開催

12月 テイク・オフ21inKANDA開催

2001年(平成13年)

3月 第三次苅田町総合計画策定

7月 九州電力苅田発電所新1号機営業運転開始

10月
 第1回スポーツレクレーション祭開催
 韓国三陟市代表団来町
 第1回~秋~満喫祭開催
 東九州自動車道北九州~苅田間起工式

2002年(平成14年)

4月 公共下水道事業一部供用開始

8月 住民基本台帳ネットワークシステム一部稼働

2003年(平成15年)

10月 北九州空港の玄関口として町を拠点整備

11月 北九州空港ターミナルビル基本設計決定

2004年(平成16年)

12月 トヨタ自動車九州(株)進出

2005年(平成17年)

1月 合併50周年記念式典開催

3月 苅田町次世代育成支援対策行動計画を策定

4月 合併50周年記念誌刊行

6月 京都トンネル開通

7月
 苅田山笠が黒崎祇園山笠「四百年大祭」に参加
 合併50周年を記念しイカダ大会を開催

9月 苅田町合併50周年記念「エコデンレース」開催

10月 苅田町まちづくりカレッジ開校

11月 新町長に吉廣啓子氏が就任

12月 新北九州空港をつなぐ連絡橋で「うぉーく連絡橋」開催

2006年(平成18年)

2月 東九州自動車道苅田北九州空港インターチェンジが開通

3月
 空港連絡道路が開通
 新北九州空港が開港
 教育特区「未来を築く子どもを育てる教育のまち苅田」を認定

4月
 トヨタ自動車九州(株)苅田工場完成披露式典
 苅田駅リニューアル自由通路一部供用開始
 パンジープラン第3期計画を策定

5月 新北九州空港開港記念「NHKのど自慢」公開生放送

9月
 コミュニティバス与原・二崎ルート運行開始
 苅田町非行防止推進委員会が発足

10月
 日産自動車九州野球部、日本選手権本大会出場決定
 深夜貨物専用ギャラクシーエアラインズが就航

12月 JR苅田駅東西結ぶ「WEロード」開通

2007年(平成19年)

4月 等覚寺の棚田が福岡県「快適な環境スポット30選」に選出

7月
 苅田町・行橋市・泉大津市(大阪府)・阪九フェリー株式会社が災害時応援協定締結
 苅田町男女共同参画推進条例施行

10月
 新北九州空港乗降客200万人突破
 町内に佐川急便株式会社北九州センターが開所

11月 苅田町ビジターバースが完成

2008年(平成20年)

4月 苅田町男女共同参画苦情処理制度開始

7月
 かんだコミュニティ防災無線運用開始
 リサイクルセンター稼働

2009年(平成21年)

3月 町立図書館貸出冊数1000万冊突破

4月 志津摩桜まつり開催

8月 町立図書館小波瀬分館リニューアルオープン

9月 駅前商店街にJAの直売所がオープン

12月 苅田駅東口駅前広場が完成

2010年(平成22年)

4月
 北九州空港エアポートバス運行開始
 北九州空港利用者500万人突破
 町立図書館の広域利用開始
 苅田港、重点港湾に指定

2011年(平成23年)

1月 JR苅田駅東口広場多目的スペース運用開始

3月 住民票自動交付機利用開始

4月 東日本大震災被災地支援のため緊急消防援助隊(4名)が被災地へ向け出動

7月 第33回かんだ港まつりを東日本大震災復興支援チャリティイベントとして開催

10月 苅田町ホームページをリニューアル

10月 苅田町町民温水プール(愛称:スイミー)がオープン

11月 第2回全国女性町長サミットinかんだを開催

2012年(平成24年)

6月 市町村広域災害ネットワーク災害時相互応援に関する協定締結

7月
 苅田町出身潮田玲子選手(バドミントン競技混合ダブルス)ロンドンオリンピック出場
 北九州空港釜山便就航

2013年(平成25年)

2月 馬場小学校新校舎竣工

3月 (株)苅田町農業公社設立

9月 西日本工業大学と苅田町で包括的連携協力に関する協定締結

2014年(平成26年)

3月 国道201号バイパス苅田町二崎~行橋市吉国間開通

3月 東九州自動車道苅田北九州空港IC~行橋IC区間開通

4月 北九州空港利用者1000万人達成

4月 苅田町観光協会設立

6月 苅田町出身大久保嘉人選手サッカーワールドカップブラジル大会に出場

2015年(平成27年)

3月 北九州空港で名古屋小牧便の運航開始

2016年(平成28年)

5月 ギラヴァンツ北九州とフレンドリータウン協定を締結

8月 ユニ・チャーム株式会社が苅田町に工場の建設を決定

10月 北九州空港で釜山便の運航開始

10月 北九州空港で大連便の運航開始

12月 北九州空港でソウル便の運航開始

2017年(平成29年)

3月 西日本工業大学と苅田工業高校が教育連携協定を締結

7月 コンビニ交付サービス開始

11月 新町長に遠田孝一氏が就任

2018年(平成30年)

1月 外国人の比率が県内市町村で第1位に(総人口に占める外国人の比率3.57%)

5月 港まつりを復活して開催

2019年(平成31年)

2月 かんだ国際交流フェスタを開催