ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 苅田町役場デジタル町役場 > 障がい福祉に関する手続き

本文

障がい福祉に関する手続き

ページID:0011707 更新日:2025年2月20日更新 印刷ページ表示

障がい福祉に関する手続きで電子申請ができるものをご案内します。

手話通訳者の派遣

手話通訳者派遣申請

手話通訳者の派遣を申し込む​​
水道使用開始のオンライン申請はこちらから<外部リンク>

・利用シーン
​手話通訳者の派遣を希望するとき

・手続きの内容
​町内に住所を有する方で、聴覚や発話に困難がある方は、
医療機関の受診や官公庁等の公的機関での手続き
その他社会通念上必要と思われる外出をするとき
手話通訳者の派遣を受けることができます。
​原則として、派遣希望日の1週間前までに申請してください。
​費用は無料です。
手話通訳者が決定すると、町から手話通訳者の氏名が記載された「手話通訳者決定通知」が送られます。
手話通訳者とは現場で待ち合わせをし、通訳終了後は現場で解散します。

地域生活支援事業

日中一時支援事業・移動支援事業・地域活動支援センター事業

日中一時支援と移動支援と地域包括支援センター事業の手続き
オンライン申請はこちらから<外部リンク>

・利用シーン
地域生活支援事業の申請(新規・更新)を希望するとき​

・手続きの内容
利用希望がある場合、該当する事業を選択し申請してください。
それぞれの事業の内容についてはこちらをご参照ください。
決定した後、通知書及び利用者券をお送りいたします。

・申請にあたり必要なもの
・本人及び世帯員のマイナンバーがわかるもの
・障害者手帳や福祉サービス受給者証等
・介護認定に係る書類

※お持ちでない方は不要です。

訪問入浴事業・機能訓練事業

訪問入浴事業と機能訓練事業の手続き
オンライン申請はこちらから<外部リンク>

・利用シーン
地域生活支援事業の申請(新規・更新)を希望するとき​

・手続きの内容
利用希望がある場合、該当する事業を選択し申請してください。
それぞれの事業の内容についてはこちらをご参照ください。
決定した後、通知書及び利用者券をお送りいたします。

・申請にあたり必要なもの
・本人及び世帯員のマイナンバーがわかるもの
・障害者手帳や福祉サービス受給者証等
・介護認定に係る書類

​​※お持ちでない方は不要です。

お問い合わせ

福祉課(障がい福祉担当)
​〒800-0392 福岡県京都郡苅田町富久町1丁目19-1
​Tel:093-434-1039