ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 企画課 > KANDAぎゃらりぃ(2024)

本文

KANDAぎゃらりぃ(2024)

ページID:0002314 更新日:2024年9月19日更新 印刷ページ表示

​苅田山笠

SY.KANAさんからの投稿です。

神輿

 

山笠

撮影 令和6年10月6日

上は御神輿と勢揃いした苅田山笠 下は町中を巡回中の山笠

苅田灯山

SY.KANAさんからの投稿です。

灯山001

 

灯山002

撮影 令和6年9月28日

苅田駅前交差点でパフォーマンスを発揮する灯山

夕焼け雲

SY.KANAさんからの投稿です。

夕焼け雲

令和6年9月18日 撮影

地蔵踏切付近を散策中、沈んだ太陽からの光を受けて野焼きの炎を連想する様な

真っ赤に染まった雲が南西の空に現れたので撮影しました。

彩雲 さいうん

ちあきさんからの投稿です。

さいうん

特別な時にみられる雲とも言われています。

今日
僕の大好きな先輩達が試合敗退して部活を引退しました。
先輩達の強さを引き継いで次は僕達が頑張る番です。
暑い中お疲れ様でした。

​​

自宅玄関先蜘蛛の巣芸術

まさどら70さんからの投稿です。

蜘蛛の巣の写真

令和6年6月27日
撮影今朝、玄関先できらりと光るレース飾りに感動しました。

雨で透明感溢れる光景にお~お‼でした。

​​

北公民館で一足早くひまわりが開花しました

苅田町立北公民館からの投稿です。

ひまわり

令和6年6月18日 撮影

北公民館に隣接する「北公ファーム」にひまわりが咲き始めました。

様々な色のひまわりが咲きます。只今、3色です。

あじさいの花

SY.KANAさんからの投稿です。

あじさい

令和6年6月15日 撮影

もうすぐ入梅。苅田町図書館のあじさいの花が見頃になりました。

(見づらい反射光をカットするためPLフイルターを使用)

富久公園のふじの花​

SY.KANAさんからの投稿です。

富久公園のふじの花

富久公園ふじの花

2024年4月23日 撮影

苅田図書館前の富久公園のふじの花が咲き始めました。

春の紅葉​

ちあきさんからの投稿です。

春の紅葉

2024年4月20日 撮影

春の紅葉も綺麗な季節です。
雨粒を喜んでいる可愛い紅葉。​

殿川の春

 今回は、チアキさんからの投稿です。
殿川の春①

殿川の春②

令和6年4月5日撮影
桜の花びらが川に落ちて
とても綺麗な風景でした。

さくら

YASUさんからの投稿です。

桜の写真

2024年4月5日 撮影

殿川のさくら🌸満開

向山公園の桜

SY.KANAさんからの投稿です。

桜写真

桜写真2

桜写真3

向山公園の桜が満開になっています。チューリップもきれいです。(4月1日と2日に撮影。いずれもPLフイルター使用)

早咲きの桜

SY.KANAさんからの投稿です。 

桜の写真1枚目

桜の写真2枚目

2024年2月26日 撮影

まだ2月ですが、殿川ダムの西側(道路側)の早咲きの桜がもう咲いています。
山側から撮影した写真(順光)と海側から撮影した写真(逆光)です。
いずれも2月26日夕方撮影しました。

 

北公民館でひな人形を展示しております

 

苅田町立北公民館からの投稿です。 

ひな人形

この雛人形は町民の方からご提供頂いたものです。

公民館まつり(2月24日・25日)期間中も展示しておりますので、是非ご覧ください。

 
 

寒中に咲いた山茶花

SY.KANAからの投稿です。 

山茶花1枚目

山茶花2枚目

2024年1月24日撮影

殿川沿いの道の図書館横付近に咲いた山茶花を撮影。上は降雪前2023年1月23日日夕方撮影。

下は2023年1月24日日朝撮影(PLフィルター使用)

過去のKANDAぎゃらりぃ

KANDAぎゃらりぃ(2023年)

KANDAぎゃらりぃ(2022年)

KANDAぎゃらりぃ(2021年)

KANDAぎゃらりぃ(2020年)