本文
苅田町歴史資料館
石塚山古墳の隣にある町立の歴史資料館です。昭和50年(1975)に篤志家の寄付により開館、京築地方で最も歴史があります。町内から出土したさまざまな考古資料などを展示しています。主なものに、等覚寺出土銅製経筒(県指定考古資料)、石塚山古墳出土銅鏡片(町指定考古資料)、谷遺跡出土唐三彩陶枕片(町指定考古資料)、松山城跡(町指定史跡)出土の黒田官兵衛ゆかりの桐葉紋瓦などがあります。
ご利用者様各位
平素より苅田町歴史資料館をご利用いただきありがとうございます。
当館をご利用の際は、各種感染症対策として、下記のことにご協力ください。
ご理解とご協力の程、何卒、宜しくお願い申し上げます。
利用にあたっての留意事項
- 発熱や咳等、体調の悪い方は入館をご遠慮ください。(身近に体調不良の方がいらっしゃる場合も入館をご遠慮ください。)
- 館内では大声での会話をお控えください。
- 入館者数把握のため、記名帳の記入にご協力ください。
刊行物等の販売について
苅田町歴史資料館では、文化財愛護や普及啓発を目的として苅田町独自の刊行物(啓発用品)を作成し、販売しています。
販売している刊行物は下記のとおりです。なお、刊行物の画像などの詳細はリンク先をご覧ください。
※令和7年4月1日(火曜日)から苅田町歴史資料館は、新施設再整備に向けて新施設開館まで休館しますので 、恐れ入りますが刊行物をご購入されたい方は、下記お問い合わせ先まで ご連絡お願いいたします。
国指定重要無形文化財「等覚寺の松会」DVD (販売価格1,000円) [その他のファイル/1.16MB]
書籍 「彦山六峰・等覚寺の山岳信仰の研究 (販売価格1,500円) [その他のファイル/379KB]
書籍 「等覚寺の山岳信仰と松会」 (販売価格300円) [その他のファイル/1.24MB]
苅田町文化財しおり (全5種・販売価格100円) [その他のファイル/201KB]
苅田町文化財手ぬぐい (全6種・販売価格500円) [その他のファイル/280KB]
苅田町文化財オリジナルクリアファイル(全4種・販売価格300円) [その他のファイル/420KB]
苅田町文化財オリジナルトートバッグ (全4種・販売価格1,000円) [その他のファイル/219KB]
国指定史跡石塚山古墳オリジナルグッズ (コースター) (販売価格300円) [その他のファイル/229KB]
トートバッグイメージ 手ぬぐいイメージ
しおりイメージ クリアファイルイメージ