ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 白川小学校にて、「等覚寺の松会」田行事のお披露目会が開催されました

本文

白川小学校にて、「等覚寺の松会」田行事のお披露目会が開催されました

ページID:0014234 更新日:2025年7月4日更新 印刷ページ表示

 白川小学校にて、国指定重要無形民俗文化財「等覚寺の松会」田行事のお披露目会が開催されました。
3年生は「田打ち」・「田植え」、4年生は「楽打ち」の行事をお披露目しました。コロナウイルス感染拡大防止などに伴い、等覚寺の松会の縮小開催が続き、本番での披露ができない年も多くありましたが、白川小学校では「総合的な学習」として等覚寺の松会を受けつぐ・伝えるという目的をもって、地域の事を学びながら毎年行事練習に取り組んでいます。また、参加した児童の保護者自身も、小学校時代に同じ田行事に参加経験のある方もいらっしゃるとのことで、地域で守り継がれている事を実感するお披露目会となりました。

3年生による「田打ち」・「田植え」の様子 4年生による「楽打ち」の様子

3年生による「田打ち」・「田植え」の様子              4年生による「楽打ち」の様子

お披露目会会場全体 令和8年度施主の挨拶の様子

お披露目会会場全体​                                        令和8年度施主の挨拶の様子​