ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 福祉課 > 高齢者等見守りGPS機器購入費等に対する助成を行います

本文

高齢者等見守りGPS機器購入費等に対する助成を行います

ページID:0013241 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

苅田町高齢者等見守りGPS機器購入費等助成事業とは?

認知症等により行方不明のおそれのある高齢者等の安全を確保するため、位置情報検索サービス(GPS)の利用を開始する際の初期費用を助成する事業です。

苅田町高齢者等見守りGPS機器購入費等助成事業補助金交付要綱 [PDFファイル/390KB]

GPS機器利用​対象者(対象者につき1回のみ)

苅田町の住民基本台帳に登録されており、苅田町在住の在宅の方で、苅田町徘徊高齢者等SOSネットワーク事業の事前登録票を提出している方

※介護施設、住宅型有料老人ホーム、グループホーム等で生活している方、長期入院している方は対象外です。

GPS機器購入費等助成事業の補助対象者

下記に該当する方が申請できます。

・GPS機器利用対象者

・GPS機器利用対象者の家族または親族

・GPS機器利用対象者と同居している者

対象経費(補助金交付上限額1万円まで)

・GPS機器購入(賃貸借)の契約時に必要とする加入手数料、登録料(契約事務手数料を含む)

・GPS機器本体の購入費用または賃貸借費用(1月分)

・GPS機器に使用する電池、充電器等附属機器の購入費用または賃貸借費用(1月分)

・月額基本料金(1月分)

※スマートフォンや携帯電話等のGPS機能は対象外です。

申請方法

申請窓口

1.苅田町役場福祉課

2.オンライン申請(オンライン申請はこちら<外部リンク>

3.すでに1または2の方法で申請済みの方で、写真やPDFなど資料を追加して提出する場合はこちら<外部リンク>

申請期間

GPS機器購入(賃貸借開始)後、1ヵ月を経過し、かつ6ヵ月以内

申請に必要なもの

苅田町高齢者等見守りGPS機器購入費等助成事業補助金交付申請書 [Wordファイル/38KB](福祉課窓口にもあります)

・GPS機器の購入または賃貸借にかかる契約書(購入費の内容が分かる内訳書を含む)

・購入(賃貸借)するGPS端末機について確認できるもの(商品パンフレットや商品ホームページの写し)

・GPS機器利用対象者がGPS機器を装着している状況が分かる写真等

・領収書または支払ったことが明らかになるものの写し

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)