本文
馬場小学校6年生が苅田町歴史資料館に来館しました
馬場小学校6年生が地域の歴史や自然・文化などについて調べる総合的な学習として、苅田町歴史資料館に来館しました。
児童の皆さんは、まず、歴史資料館の学芸員から国指定史跡石塚山古墳と古墳からの出土品についての解説を聴き、その後、自由見学をおこないました。展示された出土物を観察したり、質問したりしながら持参したワークシートに熱心にメモをとり、三角縁神獣鏡パズルクイズにも挑戦してくれている様子もありました。資料館見学後は、苅田ガイドの会の皆さんがサポートティーチャーとなって、石塚山古墳・平清経塚・宇原神社・井ノ口池の見学に行きました。
馬場小学校の皆さんと学んだふるさとの歴史や魅力、ご一緒に多くの人に伝えていけたらと考えています。