本文
EM活性液の無料配布をしています
EMとは
EMとはEffective(有用な)Microorganisms(微生物群)の略称です。EM活性液は自然界にたくさんいる微生物群の中から人間や自然環境に役立つ乳酸菌、酵母菌、放線菌、光合成菌、糸状菌など5科10属80種以上を選び出して培養したものです。
さまざまな汚れをきれいにして腐敗菌を抑える働きをもっている善玉菌のかたまりで、汚染物質を分解する力があるので、環境問題の解決に役立ちます。
米のとぎ汁EM発酵液の作り方(EM活性液の応用)[PDFファイル/79KB]
配布日時
毎月第2・4木曜日午前9時00分~午前11時00分
*なくなり次第終了します。
*年末年始やお盆などは、お休みすることもありますので、ご注意ください。
*日程等の詳細は下記予定表をご確認ください。
令和6年度下半期EM配布日予定表 [PDFファイル/91KB]
令和7年度上半期EM配布日予定表 [PDFファイル/90KB]
配布場所
総合体育館向い側の倉庫
*配布日は旗が立っていますので、目印にしてください。
配布量
お一人様2リットルまで
*代理での受領も可能です。
持ってくるもの
2リットルのペットボトル1本
*きれいに洗って乾かしたものを持参してください。
その他
配布は町民の方のみとなりますので、受領の際に、名簿(氏名、住所、電話番号)に記入してもらいます。
代理で来られる方は受領者全員分の記入が必要ですので、お願いします。
地域の団体やサークルからの要請があれば、「EMボカシやEM活性液の作り方・使い方」の指導も行っていますので、ご希望の方は、受け取りの際に係員にお尋ねいただくか、役場環境課までご連絡ください。
****この無料配布は、ボランティアの方々のご協力で行っております****