ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 西部公民館

本文

西部公民館

ページID:0001889 更新日:2025年6月25日更新 印刷ページ表示

西部公民館人権講座「セクハラ・パワハラ・ハラいっぱいの現代社会!」

人権擁護委員の立場から、現代社会の様々なハラスメントの中でいかにうまく生きていくかなどをお話していただきます。
日時: 令和7年7月18日(金曜日)
    13時30分~15時30分 全1回
対象: どなたでも
定員: 30名
参加費: 無料
持参品: なし
受 付: 令和7年6月25日(水曜日)より
西部公民館人権講座ポスター [PDFファイル/750KB]

夏休み子ども陶芸体験講座

土を練り、形を作り、焼いた前後の色や形の変化を楽しみ、自分だけの作品を作って喜びや達成感を味わいます。
日時:令和7年7月23日(水曜日)形つくり
   令和7年8月26日(火曜日)窯出し、受け取り
   全2回 9時30分~12時00分
対象: 町内小学3~6年生
定員: 各10名
参加費:材料代500円 受付時前納
持参品:エプロン又は汚れてもよい服装、手拭きタオル、飲料水
受付開始日:令和7年7月1日 (火曜日)
作品の完成・受け取り:令和7年8月26日(火曜日)
備考:必ず2日間参加できる方。
夏休み子ども陶芸体験講座ポスター [PDFファイル/437KB]

夏休み子ども体験講座

英彦山青年の家出前隊によるクラフト(キーホルダー)作り、屋外での火起こし体験、及びホットドッグ作りが体験出来ます。
日時:令和7年7月24日(木曜日)10時00分~13時00分
対象: 町内小学4~6年生
定員: 20名
参加費:材料代1,000円 受付時前納
持参品:日よけの帽子、タオル、飲み物、軍手、牛乳パック(洗っておくこと)、汚れても良い服装
受付開始日:令和7年7月1日 (火曜日)9時00分~
夏休み子ども体験講座ポスター [PDFファイル/972KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)