本文
中央公民館
館外講座~筑豊炭田の歴史探訪~
内 容: 明治から昭和にかけ、日本の産業を支えてきた石炭産業。その歴史を学ぶため、田川市石炭・歴史博物館を見学します。また、かつて筑豊の石炭王を呼ばれた伊藤伝右衛門と歌人柳原白蓮が過ごした邸宅を見学する他、福岡名物である「ひよ子」穂波工場を見学し、ひよ子のおいしさの秘訣についても学びます。
日 時:7月24日(木曜日)8時40分~16時40分
対 象:一般男女
定 員:15名
持参品:動きやすい服装
材料代:3,400円(入館料、昼食代)(受付時前納)
受付開始日:7月4日(金曜日)~
夏休み子どもミシン講座
内 容:毎年好評のミシン講座を今年度も開催します!今回は、ミニポシェットにもなる移動ポケットを作ります。
日 時:7月30日(水曜日)10時30分~13時00分
対 象:小学生(1~3年生は保護者同伴)
定 員:12名
持参品:あれば裁縫道具
材料代:500円
受付開始日:7月3日(木曜日)9時00分~QRコードより
申し込みはコチラ<外部リンク>
夏休み子どもミシン講座 チラシ [PDFファイル/4.51MB]
親子で学ぶ 防災ワークショップ
内 容:グッデイ行橋店から講師を招き、備蓄品のカードを選んで自分に合った防災リュックを作るカードゲームや、非常食の試食会を実施します!この機会に防災を楽しく学びましょう!
日 時:7月26日(土曜日)10時30分~12時30分
対 象:未就学児~小学生とその保護者
定 員:10組
持参品:無し
材料代:お子様1名 500円(保護者は必要ありません)
受付開始日:7月3日(木曜日)9時00分~QRコードより
申し込みはコチラ<外部リンク>
親子で学ぶ防災ワークショップ チラシ [PDFファイル/438KB]
にほんごひろばKANDA~夏休み子ども料理講座~
内 容:ネパール出身の講師と英語で楽しく♪ネパールのカレー作りに挑戦してみませんか?親子での参加も大歓迎です♪
日 時:8月2日(土曜日)10時00分~12時30分
対 象:小学生(保護者の方も参加できます)
定 員:12名
持参品:エプロン、三角巾、タオル、持ち帰り用容器
材料代:800円
受付開始日:7月3日(木曜日)9時00分~QRコードより
申し込みはコチラ<外部リンク>
にほんごひろば 夏休み子ども料理講座 [PDFファイル/376KB]
※講座受講料は無料ですが、材料費等の費用は自己負担となります。