ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 通学合宿

本文

通学合宿

ページID:0001855 更新日:2024年6月27日更新 印刷ページ表示

 通学合宿とは、子ども達が地域の公民館等に宿泊し、親元を離れ、団体生活の中で日常生活の基本を自分自身で行いながら学校に通うものです。

 令和6年度は6月6日~6月10日の5日間、与原小学校の4・5・6年生の40名が参加しました。

 食事は、自分たちで、献立を考え、買い物に行って、調理し、お風呂は、地域の方のご厚意のもと「もらい湯」にお伺いしました。また、秋の収穫に向けてギラヴァンツ北九州アカデミー生の皆さんと一緒に「田植え」や、西日本工業大学の学生の皆さんと「宝石石けんづくり」など、指導員や育成会のインリーダー、ボランティアの方が見守る中、子ども達はたくさんの経験をすることが出来ました。

 子ども達からも「約5日間親と離れることがなく、不安だったけど楽しかった。」「料理をしてみて、お母さんたちが毎日とても大変なことをしていてすごいと思った。」「もらい風呂で、地域の方とたくさんお話ができて、楽しかった。」「部屋の片づけなど失敗したことはあったが、できるようになったことも多くあり嬉しい。」「西日本工業大学での宝石せっけんづくりと学校探検は、知らないことが多くあり面白かった。」「通学合宿で学んだことを生かしたい。」といった感想が寄せられています。もらい風呂にご協力して下さった方からも「たのしかった」の言葉をいただきました。

 ご協力くださった皆様、ありがとうございました!!

ご飯

みんなで協力 ご飯づくり

レクリエーション

元気に!レクリエーション​

石鹸づくり
世界に一つ!宝石せっけんづくり

田植え

せっせと田植え

ギラヴァンツ交流

ギラヴァンツ北九州のみんなとパシャリ📷