ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 行政委員会 > 監査委員事務局 > 定期監査(財務監査・工事監査)

本文

定期監査(財務監査・工事監査)

ページID:0001743 更新日:2023年12月19日更新 印刷ページ表示

定期監査は地方自治法第199条4項に定められたとおり、毎会計年度に少なくとも1回は実施が義務付けられています。
主に下記の事項について行なっています。
ア  町の財務事務が適正かつ効率的に行なわれているか
イ  町の経営に係る事業の管理が、合理的かつ効率的に行なわれているか
ウ  町の事務事業の執行に係る工事について設計、施工が適正に行なわれているか

  • 実施時期
    公営企業に係る定期監査は毎年3月31日の事業年度終了以降、一般会計、特別会計に
    係るものは5月31日の出納閉鎖後に実施
  • 実施方法
    所管課ごとに監査委員が指定した資料の提出を求め、当該年度に重点的に監査を実施する項目を着眼点として定め、予備審査を実施

    所管課ごとにヒアリングを実施

    監査結果の報告
  • 結果報告
    町長・町議会議長へ文書で報告。苅田町ホームページにも掲載。