ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 第28回まちの歴史講座・平尾台広谷湿原自然観察会

本文

第28回まちの歴史講座・平尾台広谷湿原自然観察会

ページID:0014912 更新日:2025年9月16日更新 印刷ページ表示

町指定天然記念物 広谷湿原に咲く花々~平尾台の美しい自然を歩く~

第28回まちの歴史講座ポスター

ポスター拡大:第28回まちの歴史講座 ポスター [PDFファイル/6.18MB]

●日  時:令和7年11月5日(水曜日) 集合 8時45分  解 散  15時30分  
      雨天時:講演会のみ開催(12時解散)

●集  合:苅田町役場 東側駐車場(平尾台自然観察センターまでかんだ号で移動)

●場  所:平尾台自然観察センター・町指定天然記念物広谷湿原

●参加費:無料

●定  員:20名(先着順)

●講  師:須田 隆一氏 (福岡県保健環境研究所 研究員)

●内 容:今年5月にリニューアルした平尾台自然観察センターを見学し、
            その後、講師の解説とともに町指定天然記念物広谷湿原を散策しながら
            植生を学びます。​

●注意事項:動きやすい服装・帽子・昼食・飲物をお持ちください。

●申込期間:9月25日(木曜日)から10月24日(金曜日)12時まで
      ※定員になり次第受付終了​

●申込方法: 申込ページ<外部リンク> または お電話で受け付けております。

●お問い合わせ:生涯学習課 まちの歴史担当 093-434-2212

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)