ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 企画課 > TLS1.0/1.1の無効化について

本文

TLS1.0/1.1の無効化について

ページID:0012896 更新日:2025年3月19日更新 印刷ページ表示

TLS1.0/1.1の無効化について

令和7年4月1日から、インターネット通信におけるセキュリティ対策の強化を目的として、脆弱性が指摘されている暗号化通信プロトコル「TLS1.0」および「TLS1.1」を無効化しました。
これに伴い、一部の古いブラウザにおいて苅田町ホームページのご利用に影響が発生する可能性があります。対象となる環境をご利用の場合は、「TLS1.2」を利用する暗号化方式への設定変更をお願いします。

TLSとは

「TLS(Transport Layer Security)」とは、ウェブサイトとそれを閲覧するユーザーの間の通信を暗号化することで、第三者による通信の盗聴や改ざんを防ぐための仕組みです。

ご利用のブラウザが「TLS1.0」または「TLS1.1」のみを有効にしている端末、または、TLS1.2 の暗号化通信について非対応である端末からは苅田町ホームページを閲覧できません。

ブラウザの設定

最新のブラウザをご利用になるか、又は、ご利用のブラウザにおいて「TLS1.2」を使用するように設定変更をお願いします。ご利用のブラウザによって設定方法が異なりますので、詳しい仕様については各ブラウザの設定変更方法をご確認ください。