ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > パンジープラザ > 子宮頸がん予防ワクチン(キャッチアップ)の期間延長について

本文

子宮頸がん予防ワクチン(キャッチアップ)の期間延長について

ページID:0012319 更新日:2025年2月1日更新 印刷ページ表示

子宮頸がん予防ワクチン(キャッチアップ)の期間延長について

子宮頸がん予防(HPV)ワクチン接種の積極的勧奨の差し控えにより、定期接種の対象年齢の間にワクチン接種の機会を逃した方に対して、令和4(2022)年4月から令和7(2025)年3月末までキャッチアップ接種を実施していましたが、条件付きで接種期間が延長されました。

 

延長接種対象者

  • キャッチアップ対象者(平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女子)のうち、キャッチアップ対象期間中(令和4年4月1日~令和7年3月31日)に1回以上接種した方
  • 平成20年度生まれ(現在の高校1年生相当年齢)で、上記キャッチアップ対象期間中に1回以上接種した方

 

接種期間

令和7(2025)年4月から令和8(2026)年3月末まで

 

接種費用

無料

 

持っていくもの

  • 親子(母子)健康手帳
  • 本人確認書類(健康保険証等の氏名、住所及び生年月日が確認できるもの)

 

子宮頸がん予防(HPV)ワクチンを自費で接種された方へ(償還払い)

子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの償還払いについて

 

HPVワクチン関連情報