ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 文化庁調査官による国指定史跡石塚山古墳・御所山古墳の現地視察が行われました

本文

文化庁調査官による国指定史跡石塚山古墳・御所山古墳の現地視察が行われました

ページID:0011359 更新日:2024年10月8日更新 印刷ページ表示

令和6年7月26日(金曜日)文化庁調査官による遠田町長の表敬訪問、国指定史跡石塚山古墳、および国指定史跡御所山古墳の整備について、現地調査および指導が行われました。
石塚山古墳では、新庁舎建設ならびに歴史資料館複合化について、詳細な調査範囲・方法や新庁舎と史跡保護の調和についてご指導いただきました。その後の御所山古墳では、墳丘や周濠に水を溜める整備について、全国的な整備事例も紹介いただきご指導いただきました。今後も、文化庁、福岡県と連携し、町内文化財の保存と活用に努めてまいります。

 

文化庁視察 石塚山古墳1
文化庁視察 石塚山古墳2
文化庁視察 御所山古墳1 
文化庁視察 御所山古墳2

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?