本文
令和6年度 インフルエンザ予防接種費用の助成について(小児・妊婦)
令和6年度インフルエンザ予防接種費用の助成(小児・妊婦)は、終了しました。
補助期間
令和6年10月1日(火曜日)~令和7年2月28日(金曜日)
対象者
(1)生後6ヶ月~18歳の方
(18歳となる日が属する年度の末日までの間にある方、平成19年4月1日生まれまで)
※生後6か月~13歳未満は2回接種
(2)妊婦
自己負担金
(1)0~18歳 :1回目1,600円、2回目1,600円 ※2回目は生後6ヶ月~13歳未満
(2)妊婦 :1,600円
※生活保護受給者は無料
償還払い(払い戻し)について
申請期間
令和6年10月1日(火曜日)~令和7年3月31日(月曜日)
・苅田町、行橋市、みやこ町の指定医療機関以外で接種した場合は、申請により償還払いをします。
・補助期間内に接種した方が対象になります。
申請に必要なもの
・インフルエンザ予防接種補助金支給申請書兼請求書
・予診票の写し
・インフルエンザワクチン接種記録(親子健康手帳・予防接種済証など)
・領収書(原本)
・振込先の金融機関の口座番号・名義人がわかるもの(通帳などの写し) ※申請者名義のもの
申請様式
・(任意)インフルエンザ予防接種補助金支給申請書兼請求書 [PDFファイル/87KB]
・(任意)インフルエンザ予防接種補助金支給申請書兼請求書 [PDFファイル/87KB]
町内の実施医療機関
病院名 | 妊 婦 | 子ども | 電話番号 |
青木内科クリニック | ○ | 1歳以上 | 093-435-0707 |
いけだクリニック | ○ | 1歳以上 | 093-436-1385 |
いのうえ内科クリニック | ○ | 6歳以上 | 093-482-4159 |
小波瀬病院 | - | 6か月以上15歳以下 | 0930-24-5211 |
苅田内科・整形外科クリニック | - | 1歳以上 | 0930-23-3611 |
桑原医院 | ○ | 6か月以上 | 093-436-0403 |
健和会京町病院 | - | 16歳以上 | 093-436-2111 |
御所病院 | - | 16歳以上 | 0930-26-4311 |
佐々木クリニック | ○ | 6か月以上 | 0930-23-5529 |
重見医院 | ○ | 6か月以上 | 093-436-1038 |
武田眼科クリニック | - | 10歳以上 | 0930-22-7996 |
たじり小児科 | ○ | 6か月以上 | 093-434-1938 |
たじり消化器・肝臓内科クリニック | ○ | 13歳以上 | 093-436-0138 |
田添医院 | ○ | 16歳以上 | 093-434-1215 |
なかむらクリニック | - | 6か月以上 | 093-435-2720 |
〇町内の医療機関や詳細は、広報かんだ(令和5年度9月25日号)をご覧ください。
〇行橋市、みやこ町の医療機関で接種する場合は、直接医療機関にお問い合わせください。
※対象年齢によって予防接種を実施していない医療機関がありますので、予約時に必ず対象年齢をご確認ください。