本文
土砂災害警戒区域等の新たな箇所指定に向けた現地調査に着手します
お知らせ
福岡県では、令和6年度から新たに土砂災害警戒区域指定のため、現地調査を実施することとなりました。苅田町については、今年度が調査対象となっており、7月以降から順次調査が実施されます。
ご自宅近隣の現地調査を行う場合は、別途ご案内させていただきます。調査箇所の詳細につきましては福岡県ホームページをご確認ください。
また、調査箇所は現在指定している土砂災害警戒区域と同様に危険な箇所になります。該当地区にお住まいの皆さまは、大雨等の災害発生時には早めの避難を心掛けてください。
土砂災害警戒区域等の新たな指定に向けた調査箇所の公表について<外部リンク>
土砂災害警戒区域等マップ(福岡県ホームページ)<外部リンク>
土砂災害警戒区域
土砂災害警戒区域は、土砂災害が発生した場合に、生命や身体に危害が生じるおそれがあると認められる区域で、土砂災害防止法に基づき、福岡県が指定します。
土砂災害警戒区域に指定された区域については、危険の周知、警戒避難体制の整備、一定の開発行為の制限、建築物の構造規制等が行われます。
開発事業を行う事業者・不動産関係者等について
開発事業を行う事業者や不動産関係者等の方は、開発または売買等予定地が新たな調査箇所である場合も考えられますので、土砂災害警戒区域等マップをご確認ください。
問い合わせ先
福岡県 県土整備部 砂防課度 土砂災害対策係
電話番号:092-643-3678