本文
農業振興地域整備計画の全体見直しについて
苅田町農業振興地域整備計画変更の申し出の受付を一定期間停止します。
苅田町農業振興地域整備計画
農業振興地域整備計画は、「農業振興地域の整備に関する法律」に基づいて、農業の健全な発展、優良な農地の保全や管理を含めた農地の効率的な利用を図り、農業振興のための各種施策を計画的に実施するために定められた計画です。この計画により、農用地として確保・利用する土地を「農用地区域」として設定しており、農地を宅地などに利用しようとする場合、その土地が農業振興地域内の農用地区域に設定されている場合には、農用地区域からの除外または用途変更の手続きが必要です。
全体見直しの概要
「農業振興地域整備計画」の全体見直しは、農業振地域の整備に関する法律第12条の2第1項に基づき、農用地等の面積、土地利用、農業就業人口の規模などに関する現況及び将来の見通しをおおむね5年ごとに調査し、必要に応じて見直すもので、本町では令和5年度から全体見直しを実施しています。
計画変更の受付停止について
全体見直しの実施に伴い、以下の期間は農用地区域からの除外や用途変更などの受付を停止します。見直し完了は、令和7年6月末を予定していますが、関係機関などとの協議により期間を延長する場合などは、改めて広報紙やホームページなどでお知らせします。
受付停止期間:令和6年6月1日から令和7年6月30日まで
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。