ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 保険健康課 > 医療機関での「前立腺がん検診」無料受診券交付申請について

本文

医療機関での「前立腺がん検診」無料受診券交付申請について

ページID:0008208 更新日:2025年6月25日更新 印刷ページ表示

【令和7年度】医療機関での「前立腺がん検診」無料受診券交付申請について

 健診実施医療機関(町内)で前立腺がん検診を受診する場合は
通常、自己負担額が500円がかかります。
(*検診対象:令和8年4月1日時点で50歳以上の男性)

※ただし、下記の要件に該当する方は、自己負担額が免除になります。
(1)生活保護法による生活保護世帯に属する方
 ➡医療機関受診時、必ず「診療依頼書」をご持参ください。
(2)町民税非課税世帯に属する方
 ➡医療機関受診時、必ず町が発行する「前立腺がん無料受診券」の提出が必要です。

 該当する方は、前立腺がん検診を受診する前に保険健康課・健康サポート担当へ前立腺がん検診無料受診券の発行申請を行ってください。受診後の発行は行いません。       払い戻し等での対応はありませんのでご注意ください。
また、同一世帯の中に未申告の方がおり、世帯の課税情報が確認できない場合は、発行できません。

申請期間と受診期間

申請期間:令和7年6月25日(水曜日) から 令和7年9月29日(月曜日)まで                          受診期間:令和7年7月1日(火曜日) から 令和7年9月30日(火曜日)まで


詳しくは、下部の「医療機関で前立腺がん検診を受診する方へ」をご覧ください。
医療機関で前立腺がん検診を受診する方へ [PDFファイル/195KB]
無料受診券申請書(窓口用) [PDFファイル/56KB]
無料受診券申請書(郵送用) [PDFファイル/58KB]
代理人(同一世帯以外の人)が申請する場合の『委任状』 [PDFファイル/45KB]
※申請の際は必ず来庁者(本人または代理人)の確認書類が必要になります。                           ※郵送で申請する場合は、本人あるいは同一世帯の方に限ります。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)