本文
セアカゴケグモが町内で発見されました
9月10日に町内の空港南町において、特定外来生物に指定されている毒グモ「セアカゴケグモ」が発見され、発見者によって駆除されました。
セアカゴケグモは、基本的に攻撃性はありませんが、素手で捕まえたり、巣に触れたりするとかまれることがありますので、注意してください。
○もし、かまれてしまったら
かまれた部分を水で洗い流し、氷で冷やしてください。
さされた場所が痛んだり、赤くはれたりした場合は、病院を受診してください。
○殺虫するには
市販の殺虫スプレーをかけるか、靴で踏みつぶしてください。
巣などに卵のう(卵がたくさん入った袋)がある場合は、箸などでつまんでビニール袋に入れて、殺虫スプレーをかけてください。
その他、セアカゴケグモの詳しい情報はセアカゴケグモリーフレット [PDFファイル/1.46MB]をご覧ください
お問い合わせ先
環境課
Tel 093-434-1834