本文
令和7年度 苅田町障がい福祉サービス等事業所の募集について
令和7年度 苅田町障がい福祉サービス等事業所の募集について
苅田町では、令和6年3月に第7期苅田町障がい者福祉計画及び第3期障がい児福祉計画を策定しました。本計画では、障がいのある人もない人も、お互いに尊重し、ともに生きるまちを目指して、障がいのある人が自立し、地域で安心して生活するために必要な障がい福祉サービス等の基盤整備を進めることを基本目標に、障がい者施策を展開していくこととしています。
計画に基づき、必要な障がい福祉サービスなどを提供するための体制の確保を計画的に図るため、質の高い福祉サービスを継続的に提供する事業者の募集を行います。
公募を行うサービス及び事業者数
- 就労継続支援A型 1者程度
- 就労継続支援B型 1者程度
- 共同生活援助 (夜間の支援体制がとれること) 1者
- 放課後等デイサービス 1者程度
※多機能型の事業として応募する場合は、1から4のサービス間のみとします。
詳しくは、以下の公募要領をご覧ください。
令和7年度苅田町障がい福祉サービス等事業所公募要領 [Wordファイル/38KB]
(様式2-1、2-2)提案様式 [Wordファイル/45KB]
随時協議を行うサービス
事業所の指定申請において、事業所が所在する市町村との協議が必要なサービスのうち、下記のサービスについては開設希望があれば随時協議を行います。
サービス種類 | サービス名 |
---|---|
訪問系サービス | 居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護、重度障がい者等包括支援 |
日中活動系サービス |
自立訓練(機能訓練)、就労移行支援、就労選択移行支援(R7.10.1~) 就労定着支援、療養介護、短期入所 |
自立生活援助 | 自立生活援助 |
相談支援事業 | 地域相談支援(地域移行支援)、地域相談支援(地域定着支援) |
障害児通所支援 | 保育所等訪問支援、居宅訪問型児童発達支援 |
町が事業所の指定を行うサービス
事業所の指定は、市町村が行います。随時指定申請等の相談を受け付けます。
- 対象サービス
指定特定相談支援事業、指定障がい児相談支援事業