ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 苅田町内遺跡より出土した玉類の調査指導がおこなわれました

本文

苅田町内遺跡より出土した玉類の調査指導がおこなわれました

ページID:0014502 更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

九州歴史資料館の吉田東明先生が来庁し、苅田町歴史資料館所蔵の玉類の資料調査指導が行われました。調査資料は町内の富久遺跡・松山古墳群・新津原山古墳群・尾倉出口古墳群のそれぞれの古墳から出土した玉類です。
現在、苅田町歴史資料館は建替えに伴い長期休館しておりますが、所蔵資料については、今後の展示公開にむけて日々調査・整理を進めております。リニューアル開館まで、「まちの歴史講座」や「講演会」等を通じて調査成果のご報告をおこなって参ります。

調査の様子① 調査の様子②