ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
    現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 保険健康課 > がん検診(集団検診)
    足あと

    本文

    がん検診(集団検診)

    ページID:0013888 更新日:2025年6月25日更新 印刷ページ表示

     

    令和7年度 がん検診について

    令和7年度のがん検診の予約が7月25日(金曜日)からスタートします

     がんは早期に発見し治療することで、がんによる死亡のリスクを減らすことができます。適切な受診間隔でがん検診を受診しましょう。

     受診間隔が2年に一度の検査(乳がん・子宮がん)でも実費負担することで毎年受けることが可能です。(その場合の予約方法は電話予約のみになります。)

    がん検診

    がん検診チラシ [PDFファイル/528KB]

     

    令和6年度よりがん検診の予約方法がWeb及び電話申し込みに変わりました。

    Web予約は上記QRコードもしくは下記リンクより申込できます。

     がん検診Web申し込み<外部リンク>

    ​ 予約方法の詳細は下記リンクよりご確認ください。

     インターネット予約操作手順 [PDFファイル/804KB]

     

    電話予約は下記の番号までお掛けください。

     苅田町がん検診予約センター 0120-917-700​ (平日9時から17時)

    がん検診受診希望者の方は、必ず住民税の申告を行ってください。

    がん検診が無料になる方 
    ・令和7年6月30日時点で世帯全員が住民税非課税
    ・令和7年6月30日時点で生活保護世帯
    ※令和7年1月1日時点で住民票が他市町村にあった方は、世帯の課税状況が確認できない場合があります。

    ※通常のがん検診が無料になる方であっても、胃のリスク検査及び去年受診歴のある乳がん及び子宮がんの検診を実費負担で受ける場合は有料になります。

    がん検診が無料になる方であっても、世帯内に未申告者がいる場合は受診料がかかります。
    税務課(町役場)で、住民税の申告を令和7年8月29日金曜日までに行ってください。
    ※扶養に入っている方の申告は不要です。

    Adobe Reader<外部リンク>
    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)