防災無線放送内容
電話でも確認できます
防災無線にて放送する災害情報や苅田町からのお知らせ内容の電話案内を行っています。暴風や大雨などで放送内容が聞き取りにくかったときや、聞き逃したとき等にご利用ください。
専用電話番号 : 093-588-1086
※通話料は、利用される方の負担となりますのでご了承ください。 また、J-alertによる自動放送時は利用できません。
【令和5年4月9日(日)11時00分・14時00分】
選挙管理委員会からのお知らせです。
今日は、福岡県議会議員選挙の投票日です。
私たちの意思を反映させる大切な選挙 忘れずに投票に行きましょう。
【令和5年4月1日(土)14時00分】
選挙管理委員会からのお知らせです。
4月9日は、福岡県議会議員選挙の投票日です。
当日用事がある方は期日前投票ができます。
忘れずに投票に行きましょう。
【令和5年3月5日(日)9時00分】
苅田町消防本部からお知らせです。
本日、午前10時30分から平尾台の野焼きが行われます。
風向きによっては、野焼きによる灰が降ってくる恐れがありますので、
洗濯物等には十分注意してください。
【令和5年2月25日(土)9時00分】
苅田町消防本部からお知らせです。
本日予定しておりました平尾台の野焼きが延期になりました。
次回の野焼き予定日は3月5日に行います。
【令和5年2月12日(日)9時00分】
苅田町消防本部からお知らせです。
本日予定しておりました平尾台の野焼きが延期になりました。
次回の野焼き予定日は2月25日に行います。
【令和4年9月19日(月)8時45分】
苅田町災害対策本部よりお知らせします。
台風14号の接近に伴い、昨日12時00分に松原区、港区、二崎区、その他沿岸部に発令していました高潮に伴う避難指示は、本日8時30分をもって解除しました。
なお、大雨に対しては引き続き警戒が必要ですので、警戒レベル3高齢者等避難は継続しています。
【令和4年9月18日(日)17時00分】
苅田町災害対策本部よりお知らせします。
台風14号の接近に伴い、今後、大雨警報が出される見込みであり、大雨による土砂災害への警戒が必要となりましたので、本日、17時に「警戒レベル3高齢者等避難」を町内全域に発令します。
避難所として、北公民館、中央公民館、小波瀬コミュニティセンター、西部公民館、総合福祉会館、新津中学校体育館を開設しています。
避難に時間を要する方、高齢者の方は、早めに避難してください。
【令和4年9月18日(日)12時00分】
苅田町災害対策本部より、お知らせします。
台風14号により、高潮の危険性が高まっています。
そのため、本日12時00分に松原区、港区、二崎区その他沿岸部にお住まいの方に対して、「警戒レベル4 避難指示」を発令します。
最寄りの避難所や安全な建物などへ、早めの避難をお願いします。
【令和4年9月18日(日)9時15分】
苅田町災害警戒本部よりお知らせします。
台風による暴風雨に警戒が必要な状況です。
本日、11時より自主避難所として【北公民館・中央公民館・小波瀬コミュニティセンター・西部公民館・総合福祉会館】を開設いたします。
総務課 危機管理室
電話 093-588-1037(ダイヤルイン)