令和5年秋開始接種について
追加接種可能なすべての年齢の方(初回接種を終えた生後6か月以上の方)を対象に、令和5年9月20日からに1人1回受けることができる追加接種として、「令和5年秋開始接種」を実施します。
苅田町の集団接種会場では9月29日から「令和5年秋開始接種」を開始する予定です。
「接種勧奨・努力義務」の適用について |
この接種において、予防接種法の接種勧奨(接種を受けることを勧める)及び努力義務(接種を受けるよう努めなければならない)の規定については、「65歳以上の方」「基礎疾患がある方等」のみに適用されます。 そのため上記以外の64歳以下の方には、接種の努力義務はありません。 |
対象者
初回接種を終了した生後6か月以上の方
※5歳以上の方は1・2回目接種を、6か月以上4歳以下の方は1回目から3回目接種を初回接種といいます。
接種費用
接種回数
実施期間内に1人1回
※「令和5年秋開始接種」は、1人1回に限られる追加接種です。

使用ワクチン
前回までに接種したワクチンの種類にかかわらず、苅田町の接種会場では以下のワクチンを使用します。
12歳以上の方:ファイザー社製またはモデルナ者製のオミクロン株XBB.1.5対応の1価ワクチン
ファイザーワクチン説明書 ※12歳から15歳の方用の説明書はこちら
モデルナワクチン説明書 ※12歳から15歳の方用の説明書はこちら
5歳以上11歳以下の方:ファイザー社製のオミクロン株XBB.1.5対応の小児用1価ワクチン
生後6か月以上4歳以下の方: ファイザー社製のオミクロン株XBB.1.5対応の乳幼児用1価ワクチン
※接種前までに、接種するワクチンについての説明書をご確認いただき、接種を受けてください。
接種券
接種には令和5年度追加接種用の新しい接種券が必要です。令和5年度用以外の接種券は使用できませんのでご注意ください。
64歳以下の方で令和5年秋開始接種を希望する方は、接種券の申請が必要となりますので、下記をご確認いただき申請が必要な方に該当する場合は 、申請をお願いいたします。
65歳以上の方(申請不要)
(1)令和5年春開始接種(令和5年5月~8月に3回目以降のワクチンを接種)を受けた方は、前回の接種日に応じて接種券を送付させていただきます。
※集団接種会場で行った意向調査で、「予約を町におまかせする」を選択し、春開始接種を受けた方には予約をお取りし発送いたします。
(2)(1)以外の65歳以上の方は、お手元の「令和5年度追加接種用」の接種券を使用して接種できます。
(3)本年9月から11月末までに65歳になる方には、65歳の誕生日の前月末までに接種券をお送りいたします。
※12月以降に65歳になる方で接種を希望される場合は、接種期間の都合上接種券の発行申請をお願いします。
65歳の誕生日を待たずに接種を希望される場合も接種券発行の申請により接種券をお送りいたします。
64歳以下の方で令和5年春開始接種を受けた方等(申請不要)
64歳以下の方で、春開始接種の際に、基礎疾患有する方等または医療従事者等で、接種券の発行申請をされた方は、下記のとおりとなります。
(1)令和5年春開始接種(令和5年5月~8月に3回目以降のワクチンを接種)を受けた方は、前回の接種日に応じて接種券を送付させていただきます。
(2)基礎疾患または医療従事者等に該当し、接種券の発行申請をしたが実際に接種していない方は、お手元の令和5年度用の接種券を使用できます。
上記以外の生後6か月以上64歳以下の方(要申請)
接種を希望する方は、接種券発行の申請により接種券をお送りさせていただきますので、下記のとおり申請をお願いいたします。WEB申請、窓口申請、郵送申請にて申請してください。
【5歳以上64歳以下の方】
●WEB申請はこちら
【生後6か月以上4歳以下の方】
●WEB申請はこちら
※他の自治体から転入等された方は別途申請手続きが必要です。詳しくはこちらをご確認ください。
※接種券は、申請いただいてから概ね10日を目途にお送りさせていただきます。
※上記の方法で申請が困難な場合は、苅田町新型コロナワクチンコールセンターまでご連絡ください。
※予約ダイヤル、相談コールセンターどちらでも受付可能です。
受付時間:平日9時~17時
電話:0120-502-775(予約ダイヤル)
電話:093-967-3056(相談コールセンター)
FAX:093-967-3057