公共施設の利用について(3/22更新)
3月23日から公共施設の利用制限を変更します。
施設を利用される方は、下表でご確認ください。
※今後の感染状況等により変更することがあります。
町内各施設の感染防止対策として、以下の対策にご協力ください。
1. 発熱等の症状がある場合(家族を含む)は利用できません。事前に体温の測定を実施してからおこしください。
2. 名簿の提出は必要ありませんが、必要時提出できるよう、必ず利用責任者で名簿の管理をお願いいたします。(保健所等の公的機関が情報提供を求めることがあるためです)
3. 手洗または消毒液による手指消毒を実施してください。
4. マスク着用を奨励します。(屋内及び、屋外での活動時間以外は必ず着用してください。ただし、熱中症のリスクが高くマスクを外す場合は、必ず2m以上離れてください)
5. 近距離での大声での発生や会話等は控えて下さい。
6. 利用者間の十分な間隔(できるだけ2メートルを目安)を確保してください。
7. 飲食物等のゴミは、持ち帰ってください。
8. 室内施設は、常時換気あるいは30分毎に5分以上の換気を行ってください。
9. 消毒用品を貸出しますので使用前後に消毒してください。その場合のごみは所定のごみ箱に入れてください。
10.詳しくは各施設ごとのページでご確認ください。
施 設 名 | 内容 | 問合せ先 | |
総合福祉会館 |
総合福祉会館 |
||
パンジープラザ |
|
パンジープラザ 093-436-5115 子育て支援センター 093-435-3515 |
|
中央公民館 |
|
中央公民館 093-436-0061 |
|
西部公民館 |
|
西部公民館 0930-23-8100 |
|
白川出張所 | 住民票等の発行(通常どおり) | 白川出張所 0930-22-1062 |
|
小波瀬コミュニティー センター |
|
小波瀬コミュニティセンター 0930-23-1000 |
|
北公民館 |
|
北公民館 093-434-9000 |
|
三原文化会館 |
|
三原文化会館 093-434-1982 |
|
苅田町歴史資料館 | 開館時間【9:00~17:00】 |
生涯学習課 まちの歴史担当 093-434-1982 |
|
図書館 |
|
図書館 093-436-0946 |
|
苅田町総合体育館 | 開館時間【9:00~21:00】 ※条件付き。前日までに要予約 詳しくはこちらをご覧ください |
総合体育館 093-434-2493 |
|
苅田町総合体育館 テニス場 |
開館時間【9:00~日没まで】 |
総合体育館 093-434-2493 |
|
苅田町臨海総合 グラウンド (テニス場含む) |
利用時間【通常通り】 ※条件付き。前日までに要予約 詳しくはこちらをご覧ください |
体育協会 093-434-4726 |
|
馬場多目的グラウンド | 利用時間【9:00~20:00】 ※条件付き。前日までに要予約 詳しくはこちらをご覧ください |
総合体育館 093-434-2493 |
|
苅田町町民温水プール | 温水プール(条件付き) 〇火~金【9:30~21:00】 〇土・日【9:30~19:30】 トレーニングルーム(条件付き) 〇火~金【9:30~21:00】 〇土・日【9:30~19:30】 詳しくはこちらをご覧ください |
町民温水プール 093-435-3030 |
|
向山公園・大熊公園 グラウンド・テニスコート |
利用時間【8:00~日没】 ※前日までに要予約 詳しくはこちらをご覧ください |
都市計画課 093-434-6521 |
|
苅田町火葬場 |
・火葬場使用者は家族等10人以内でお願いします ※上記制限の期間は当分の間となっています |
環境保全課 093-434-1834 |
※(条件付き)の施設は利用可能人数等の制限があります。詳細は各施設へお問い合わせください。
※予約の際は事前に問い合わせをお願いします。