福岡県京都郡 苅田町 KANDA TOWN

文字サイズ小中大
背景色標準青黄黒
トップに戻る
見る
学ぶ
買う・食べる
泊まる
アクセス
パンフレット
よくある質問

石塚山古墳

石塚山古墳

   古墳時代前期に造られた前方後円墳で、この時代に造られた古墳では全国屈指の規模を有します。墳丘の長さは約130mと推測されます。

江戸時代に三角縁神獣鏡が出土しており、現在、7面が宇原神社に所蔵されています。また、昭和62年(1987)の調査で後円部に竪穴式石槨が確認され、銅鏡片や琥珀の勾玉、冑、鏃などが出土しました。出土品は町の考古資料に指定され、古墳の隣の苅田町歴史資料館に展示されています。

 所在地    苅田町富久町1丁目 
 指定    昭和60年1月31日国指定史跡

問い合わせ
生涯学習課まちの歴史担当
電話  093-434-2212(ダイヤルイン)
苅田町

苅田町役場
〒800-0392   福岡県京都郡苅田町富久町1丁目19-1         
電話:093-434-1111(代表)   法人番号:8000020406210

開庁時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)

Copyright(c) 2011 KANDA TOWN ALL Rights Reserved.