福岡県京都郡 苅田町 KANDA TOWN

文字サイズ小中大
背景色標準青黄黒
苅田町ホームページ > 新着情報 > 令和5年度 福岡県防災士養成研修・試験 受講者の募集について

令和5年度 福岡県防災士養成研修・試験 受講者の募集について

   福岡県では、自主防災組織の活動に参加するリーダーを防災士として養成するため、「福岡県防災士養成研修・試験」を開催します。
取得費用の一部を町が補助しますので、奮ってご応募ください。

日時・場所


【北九州ブロック】
日時:令和5年11月11日(土)・12日(日)9:00 開始
会場:毎日西部会館 9階大ホール(北九州市小倉北区紺屋町13-1)※駐車場なし

【福岡ブロック】
日時:令和5年11月21日(火) ・ 22日(水)9時00分 開始
会場:福岡県吉塚合同庁舎 8階803号室(福岡市博多区吉塚本町13-50)※駐車場なし

※10月頃に苅田町消防本部にて実施する「普通救命講習」を受講いただきます。 
   開催日時は別途連絡致します。


対象者


以下の(1)~(4)のすべての要件を満たす方。

(1)苅田町内に居住し、居住地域における自主防災組織の活動に参加する意思がある方。また、個人情報の取扱いに同意する者。なお、居住地域における自主防災組織のリーダーとして、活動が可能と見込まれる18歳以上の方を対象とする。

(2)本研修受講日までに、事前に送付した防災士教本及び履修確認レポートによる自主学習、本研修の受講、本試験の受験及び試験合格後に防災士認証登録を行うことができる方。

(3)本研修・試験の受講日までに、消防署等が開催する救急救命講習を修了した方。ただし、やむを得ない理由で本研修・試験の当日までに救急救命講習を修了できない場合は、本研修・試験の修了後ただちに救急救命講習を修了してください。

(4)県及び苅田町が共有する防災士に関する「人材リスト」に登録し、Eメール等で、県及び苅田町が実施する防災に関する訓練や研修の案内を受けることに同意する方。


受講料


無料(※交通費は実費)
以下の必要経費を苅田町が補助します。
1.教本代
2.受験料
3.認証登録料(合格者のみ)


募集人数


 10名(定員に達し次第〆切らせていただきます)

応募方法


受講申込書(260KB; PDFファイル)をご記入の上、苅田町総務課危機管理室までご提出ください。
応募締切:令和5年7月21日(金)
受講者募集案内(256KB; PDFファイル)


問い合わせ
総務課 危機管理室
電話  093-588-1037(ダイヤルイン)
苅田町

苅田町役場
〒800-0392   福岡県京都郡苅田町富久町1丁目19-1         
電話:093-434-1111(代表)   法人番号:8000020406210

開庁時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)

Copyright(c) 2011 KANDA TOWN ALL Rights Reserved.