大雪の対応について
福岡県では、断続的に雪が降り、9日にかけて広い範囲で大雪となるおそれがあります。
特に8日夜から一段と寒気が強まり、8日夜のはじめ頃から9日明け方にかけて平地、山地ともに警
報級の大雪となるおそれがあり、福岡管区気象台は、大雪への警戒を呼び掛けています。
特に8日夜から一段と寒気が強まり、8日夜のはじめ頃から9日明け方にかけて平地、山地ともに警
報級の大雪となるおそれがあり、福岡管区気象台は、大雪への警戒を呼び掛けています。
町民の皆様には、特に下記の点に留意されるよう、お願いします。
1 不要不急の外出の自粛
路面凍結による転倒などのおそれがあることから、不要不急の外出は控えるようにしてください。急な積雪により、車両の運行が困難となるおそれがあることから、できる限り車の運転を避けてくだ さい。
2 屋外作業の自粛等
風が強い中での屋外作業は、控えてください。また、風邪が強くなる前に庭やベランダなどを点検し、飛散のおそれがあるものは、屋内へ移動するか、固定してください。
3 情報の収取
テレビ・ラジオなどの気象情報や町からの防災情報に十分に注意してください。
4 水道管凍結や停電への備え
水道管凍結防止のため、屋外の水道管に保温材や布を巻いて保温するなど、予め凍結防止の措置をしてください。(水道管にも冬支度をお願いします)また、停電への備えとして、懐中電灯等の用意、自家用車のガソリンタンクを満タンにする、予備の灯油を用意するなどにも努めてください。
問い合わせ
防災・地域振興課
電話 093-588-1037(ダイヤルイン)
防災・地域振興課
電話 093-588-1037(ダイヤルイン)