役場の業務と提案箱
下表は、苅田町役場の主な課等の業務、電話番号及びEメールです。
●各課等あてに、ご提案・ご質問等がある場合はEメールをクリックし、入力フォームに必要事項をご入力のうえ送信してください。
●ホームページに関すること、所管課がわからない場合などは、企画政策課広報広聴担当あてに送信ください。
●お寄せいただいたご提案・ご質問等は、今後の町政運営の参考とさせていただきます。
●町からの回答をご希望の方は、必ず名前・住所・氏名・連絡先・回答が必要である旨をご入力ください。(未入力の場合は回答できませんのでご了承ください)回答にはご提案・ご質問等の検討や調整のため、時間を要する場合があります。
●なお、次に該当するものは回答できませんのでご了承ください。
1 町以外に関するもの(国・県・他市町村などの内容は、それぞれの機関にお問い合わせください)
2 特定の個人や団体を誹謗、中傷するもの
3 公序良俗に反するもの
4 企業の案内や営業活動・アンケート・調査など
5 宗教活動に関するもの
6 趣旨が不明確なもの及び同様の趣旨の内容を繰り返しご提案されるもの
7 紛争に関するもの及び紛争の原因になると予想されるもの
課室等 | 係 | 電話番号 | 主な業務 | 提案箱 |
総務課 | 庶務法制担当 | (093)434-1112 | 条例・規則、議案、行政手続、情報公開など | Eメール |
人事担当 | (093)434-1861 | 職員採用、給与、福利厚生など | ||
人権・男女共同参画推進担当 | (093)434-1958 | 人権啓発、人権擁護、男女共同参画、女性の問題啓発など | ||
防災・地域振興課 | くらし安全担当 | (093)588-1037 | 防犯、交通安全、防災、国民保護、消費者相談、住民との協働に関することなど | Eメール |
防災担当 | ||||
地域振興担当 | ||||
企画政策課 | 秘書担当 |
(093)434-5853 |
町長・副町長の秘書など、 | Eメール |
企画担当 | (093)434-1113 | 総合調整、総合計画、市町村合併、統計など | ||
広報広聴担当 | (093)434-1921 | 広報広聴など | ||
情報政策担当 | (093)434-1942 | 電子計算組織、情報化施策など | ||
財政課 | 公共施設計画担当 | (093)434-1113 | 町の予算、契約、町有財産の管理、処分に関することなど | Eメール |
財政担当 | ||||
契約担当 | (093)434-1864 | |||
検査担当 | ||||
税務課 | 町民税担当 |
(093) 434-1115 |
法人・個人町民税、軽自動車、固定資産税、国民健康保険税の賦課、証明など | Eメール |
固定資産税担当 | ||||
収納管理担当 | (093) 434-1846 | 税の徴収、納税相談、滞納処分、収納管理など | ||
債権回収促進担当 |
住民課 | 保険・年金担当 | (093)434-1848 | 年金・国民健康保険など | |
総合窓口担当 |
(093)434-1833 | 戸籍、住民票、印鑑登録、外国人登録、埋葬・火葬許可 | ||
白川出張所 | ||||
地域福祉課 | 地域福祉担当 | (093)434-1039 |
社会援護、民生委員、生活保護、障がい者福祉サービス、高齢者福祉サービス、後期高齢者医療、介護保険など |
|
障がい者福祉サービス担当 |
||||
高齢者福祉サービス担当 | ||||
介護保険担当 |
(093)434-5544 |
|||
子育て・健康課 | 子育て支援担当 | (093)588-1036 | 児童福祉、児童手当、児童扶養手当、子ども医療、ひとり親家庭等医療など | |
子育て給付担当 | ||||
健康増進担当 | (093)588‐1235 | 習慣病予防、成人・老人保健など | ||
総合保健福祉センター (パンジープラザ) |
母子保健担当 | (093)436-5115 | 母子保健、予防接種、献血、子育て相談など | |
環境保全課 | 廃棄対策担当 | (093)434-1834 | 公園、霊園、墓地、蓄犬登録、散乱ごみ対策、ごみの収集処理、一般廃棄物処理業の許可など | Eメール |
環境対策担当 | ||||
ゴミ減量化担当 | ||||
清掃事務所 |
都市計画課 | 庶務担当 | (093) 434-6521 |
都市計画全般、開発行為、建築確認、景観行政全般、公共建物の設計・施工・監督、町営住宅入退居・維持管理など | Eメール |
公園街路担当 | ||||
小波瀬西工大前駅周辺整備担当 | ||||
建築担当 | ||||
土地区画整理課 | 庶務担当 | (093) 588-1010 |
与原・小波瀬土地区画整理事業全般 | Eメール |
換地・補償担当 | ||||
工務担当 | ||||
交通商工課 | 交通基盤整備担当 | (093) 434-1954 |
港湾の振興、北九州空港全般、東九州自動車道全般、広域交通、企業立地および進出企業の調整指導、臨空産業団地、商工業振興、中小企業育成、統計、観光など | Eメール |
商工・企業立地係 | (093) 434-1114 |
|||
観光担当 | (093) 434-1809 |
|||
施設建設課 | 庶務担当 | (093) 434-1860 |
道路又は法定外公共物の占用等、施工承認関係、特許車両通行許可、道路証明関係、道路又は里道等台帳管理、駅の駐輪場管理業務、道路・河川又は橋梁等の新設・維持管理、道路・河川又は法定外公共物の境界立会等、農林土木施設等の新設・維持管理等 | Eメール |
公共土木担当 | ||||
農林土木担当 | ||||
農政課 | 農政水産担当 | (093)434-1893 | 農林水産業全般、土地改良など | Eメール |
農業基盤整備担当 | ||||
農地担当 | (093)434-1901 |
上下水道課 | 上水道業務担当 | (093)434-1989 | 水道事業全般、生活排水処理計画、合併処理浄化槽、公共下水道事業全般、農業集落排水事業など | Eメール |
上水道工務担当 | ||||
浄水場担当 | ||||
下水道業務担当 | (093)434-1829 | |||
下水道工務担当 | ||||
浄化センター担当 |
会計課 |
出納担当 | (093)434-1832 | 現金・物品等の出納保管、公金支払収納など | Eメール |
教育委員会
課室等 | 係 | 電話番号 | 主な業務 | 提案箱 |
教育総務課 | 庶務担当 | (093)434-1998 | 教育委員会、入学・転校、奨学資金貸付、給食センターなど | Eメール |
学校教育担当 | ||||
(給食センター)学校給食担当 | ||||
建築営繕担当 | ||||
生涯学習課 |
生涯学習・文化振興担当 | (093)434-2044 | 社会教育の総合的計画、指導、実施、社会教育団体、スポーツ振興、施設管理、芸術文化の普及・振興、文化財の保護など | Eメール |
スポーツ振興担当 | ||||
まちの歴史担当 | ||||
公民館・図書館担当 | ||||
中央公民館 |
中央公民館(北公民館・小波瀬コミュニティセンター・西部公民館) | (093)436-0061 | 公民館運営など | Eメール |
図書館 |
分館(北公民館・小波瀬コミュニティセンター・西部公民館) | (093)436-0946 | 図書等視聴覚資料の収集・閲覧・貸し出しなど | Eメール |
総合行政委員会事務局
課室等 | 係 | 電話番号 | 主な業務 | 提案箱 |
監査委員事務局・選挙管理委員会事務局・公平委員会事務局・固定資産評価審査委員会事務局(総合行政委員会事務局) | 監査担当 | (093) 434-1967 |
一般会計、公営事業会計、特別会計の出納検査など | Eメール |
選挙管理・公平・固定資産評価審査委員会担当 | 選挙関係全般 |
総務課庶務法制担当
電話 093-434-1112