福岡県感染防止認証制度について
福岡県では、新型コロナウイルス感染防止対策に必要な基準を遵守する飲食店に対し、県が認証を行う感染防止認証制度を設けており、飲食店からの認証申請を受けて調査員が訪問し、対策を実施していることが認められた飲食店に対し、「感染防止対策認証店」として認証マークの交付を行います。
また、感染防止対策認証店に対し、消毒液等の購入費用として1店舗につき5万円(1回限り)を支給することとしています。(別途申請が必要です)
飲食店の皆様は、この制度をご活用頂き「感染防止マーク」を目立つ場所へ掲示し安心して利用できる店舗であることをお知らせしましょう。
福岡県感染防止認証制度について
対象
○飲食業に属する事業者(食品衛生法第52条第1項に規定する許可を受けたもの)が営む県内の事業用施設で飲食を目的とした設備を有し、専ら集客を目的とするもの
○許可を得て屋台を一定場所に定置し、営業終了とともに撤去する営業を行うもの
※但し、特殊営業形態(仮設営業、ろ店営業、臨時営業)は除く
【対象施設例】
飲食店、喫茶店、居酒屋、レストラン、スナック、バー、屋台など
【対象外施設例】
テイクアウト専門店、デリバリー専門店、キッチンカー、社員食堂、学生食堂、ろ店、海の家など
申請方法等詳細
詳細は感染防止認証制度について(福岡県ホームページ)よりご確認ください
なお、情報は随時更新されますのでご参照をお願いします
問い合わせ先
福岡県感染防止認証制度コールセンター
TEL:0570-015-255(平日10時~17時まで)
このホームページに関する問い合わせ 交通商工課 TEL:093-434-1114(ダイヤルイン) |