令和3年1月に「買い物が応援になる!苅田町でPayPay使って最大20%戻ってくるキャンペーン」を実施します
苅田町は、町内の対象店舗等において、PayPay株式会社が提供するキャッシュレス決済サービス「PayPay」で支払う(※1)と、最大20%相当の「PayPayボーナス」(※2)が付与(上限:1,000円相当/回、10,000円相当/期間)される「買い物が応援になる!苅田町でPayPay使って最大20%戻ってくるキャンペーン」を令和3年1月1日(祝)から1月31日(日)まで実施します。
政府が掲げる「新しい生活様式」の中で、直接的な紙幣・硬貨の受け渡しを伴わないキャッシュレス決済導入が感染リスクを減らす上で有効だと推奨されていることから、感染リスクを低減しつつキャッシュレス決済利用のさらなる促進と、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により低下した町内の消費を喚起し、地域経済の活性化を図るため、地域消費喚起キャンペーンとして、PayPay株式会社にポイント付与事業を業務委託して実施するものです。
・買い物が応援になる!苅田町でPayPay使って最大20%戻ってくるキャンペーン(チラシ)(398KB; PDFファイル)
・PayPayで苅田町を応援しよう!(チラシ)(978KB; PDFファイル)
1.キャンペーン期間
令和3年1月1日(祝)午前0時 から 1月31日(日)午後11時59分 まで
2.キャンペーン対象店舗
苅田町内のPayPay加盟店舗等
※ 加盟店舗については、PayPayアプリ内の地図や店頭のポスターなどで確認できます。
3.キャンペーン内容
キャンペーン期間中、苅田町内のPayPay加盟店舗等において、PayPayで支払うと、最大20%相当のPayPayボーナスが付与されます。
4.PayPayボーナス付与上限
(1)決済1回あたりのPayPayボーナス付与上限は、1,000円相当とします。
(2)キャンペーン期間中の決済に対応するPayPayボーナス付与合計上限は、10,000円相当とします。
5.注意事項
※1 PayPay残高、Yahoo! JAPANカード、PayPayあと払いによる決済が対象です。
※2 PayPayボーナスは、支払日の翌日から起算して30日後に付与され、PayPay加盟店舗等での代金の支払いに使用できます。
※ 苅田町外にお住まいの方も、本キャンペーンを利用できます。
※ キャンペーンの内容は、予告なく変更される場合があります。
PayPayアプリの使い方について
【ステップ1】 アプリをダウンロード PayPayアプリをダウンロードしてログインします。 |
▽▽▽
【ステップ2】 残高をチャージ 銀行口座やYahoo! JAPANカード(注)を登録。 |
▽▽▽
【ステップ3】 お店で支払う お店でQRコードを見せる、または、お店のQRコードをスキャンして支払います。 |
PayPayに関するご案内
問 い 合 わ せ |
利用者様向け |
事業者様向け |
PayPayをダウンロードしたい、 PayPayウェブサイトをご覧ください。(https://paypay.ne.jp/guide/start) 問合わせ窓口 TEL 0120-990-634 |
お店にPayPay決済を導入したい、 PayPayウェブサイトをご覧ください。 問合わせ窓口 TEL 0120-957-640 |
|
募 集 |
↓↓終了しました↓↓ はじめてみよう!PayPay使い方講座 日時:令和2年12月17日(木)14時~16時 |
↓↓終了しました↓↓ PayPay未加盟店向け説明会及び加盟登録会 日時:令和2年12月8日(火)14時~16時 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講座や説明・登録会へお越しの際はマスクの着用と来場時の検温・消毒にご協力をお願いします。
交通商工課
電話 093-434-1114(ダイヤルイン)