苅田町中小企業振興資金融資制度のご案内
町内の中小企業の事業活動に必要な資金の融資を促進し、その近代化と経営基盤の安定を図り、もって中小企業の振興に寄与することを目的としています。
※「新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための国税関係法律の臨時特例に関する法律」(以下「新型コロナ税特法」という。)による消費貸借契約書に係る印紙税の非課税措置について、本融資制度は対象ではありません。
・消費貸借契約書にかかる印紙税の非課税措置について(942KB; PDFファイル)
・新型コロナ税特法に係る印紙税の非課税措置に関するQ&A(361KB; PDFファイル)
・特別貸付けに係る消費賃貸に関する契約書の印紙税の非課税について(国税庁への外部リンク)
融資の対象者
次の条件を満たしている事業所が対象です。
○中小企業基本法第2条に規定する中小企業者である方
○町内に住所又は事業所を有し、引き続き6か月以上同一事業を営んでいる方
○納期の到来している町税を完納している方
融資の条件
融資の使途 | 運転資金及び設備資金 |
融資限度額 | 1事業者につき500万円以内 |
融資期間 | 運転資金:5年以内、設備資金:7年以内 |
返済方法 | 毎月償還。ただし、6か月以内の元金据置期間の設定が可能。 |
融資利率 |
年1.30%。ただし、女性が働きやすい環境を整備する為の融資利率は、通常の融資利率よりも0.10%引下げ。 |
担保及び保証 | 担保は必要に応じ徴収。保証人は原則として法人の場合は代表者のみとし、個人の場合は不要。 |
信用保証 | 福岡県信用保証協会の信用保証に付することが必要。保証料率は、事業者の経営状況等に応じ年0.45%~1.90%の範囲(9段階)で適用。 |
融資の申込方法
融資の申込受付先は、苅田商工会議所になりますので、下記書類を苅田商工会議所に提出してください。
※借入申込書は、苅田商工会議所にも用意しています。
【苅田商工会議所のお問い合わせ先】 TEL:093-436-1631
必要書類 |
(1)苅田町中小企業振興資金借入申込書(78KB; PDFファイル)1部
(2)町民税、固定資産税、国民健康保険税の納税証明書各1通
(3)最近の決算書2期分及び法人にあっては登記簿謄本1通
(4)設備資金の場合は、見積書1部
(5)その他必要と認められるもの
※女性が働きやすい環境を整備することによる、融資利率の引き下げを申請する場合は、
行動計画書(37KB; PDFファイル)が別途必要です。なお、行動計画書の作成に当たっては
数値目標と取組目標の例(85KB; PDFファイル)をご参照ください。
※融資の決定に当たり、金融機関において他の書類の提出が必要な場合があります。
交通商工課
電話 093-434-1114(ダイヤルイン)