2021年国際交流イベントの結果について
【Japanese Speech Contest】 「わたしのきもち」 日本語発表会
苅田町には約1000名の外国人住民が暮らしていますが、その暮らしを知る機会はなかなかありません。そこで、外国人住民の思いを知り、外国人住民と日本人住民との相互理解を深めるため、12月12日(日)に、苅田町立図書館で『 「わたしのきもち」日本語発表会 』を開催しました。
当日は、9名の外国人住民が「ベトナム人はカラオケが好き」や「心の日本と現実の日本」などのテーマで、自らの考えや思いを力強く発表してくれました。会場は笑いやあたたかい拍手に包まれ、終始和やかな雰囲気で、すばらしい発表会となりました。
最優秀賞は、レー ヴァン ジンさん(ベトナム)、第2位は、ヴー ティ キェウ フエさん(ベトナム)、第3位は、マイ ゴック タンさん(ベトナム)が受賞されました。
最優秀賞
レー ヴァン ジンさん(ベトナム) 「文化のちがいからの学び」
![ジンsp[1].JPG](/var/rev0/0010/6601/jin1212.JPG)
第2位
ヴー ティ キェウ フエさん(ベトナム) 「私の言いたいこと!」
![フエsp[1].JPG](/var/rev0/0010/6602/hue1212.JPG)
第3位
マイ ゴック タンさん(ベトナム) 「(LGBT)同性愛者の幸せ」
![タンsp[1].JPG](/var/rev0/0010/6603/tan1212.JPG)
町長賞
町長賞
グエン ティ フエンさん(ベトナム) 「彼氏のおかげで…」
![フエンsp[1].JPG](/var/rev0/0010/6604/huen1212.JPG)
区長連合会会長賞
ター ティ クィンさん(ベトナム) 「心の日本と現実の日本」
![クインsp[1].JPG](/var/rev0/0010/6605/quin1212.JPG)
図書館長賞
ダン ティ アインさん(ベトナム) 「ベトナム人はカラオケが好き」
![アインsp[1].JPG](/var/rev0/0010/6606/ainn1212.JPG)
中央公民館賞
ペレラ トゥシタ マノリさん(スリランカ) 「日本について話します」
豊玉姫賞
陳 品君さん(台湾) 「日本料理と台湾料理の味は違います」
![陳sp[1].JPG](/var/rev0/0010/6608/cyen1212.JPG)
パンジー賞
レー フン ズオンさん(ベトナム) 「海と島々の主権を守ろう」
【 PHOTO Contest 】外国人から 見た 苅田☆フォトコンテスト
同時に、『 外国人から見た苅田☆フォトコンテスト 』も開催し、投票の結果、4名の方が受賞されました。
最優秀賞
レー ホアイ リンさん(ベトナム) 「住んでいる私のところ」
![フォトリン[1].jpeg](/var/rev0/0010/6610/rin1212.jpeg)
町長賞
グエン フィン ドゥックさん(ベトナム) 「まあ、いいか。つい苅田町が好きになっちゃうから」
![フォトドゥック[1].jpeg](/var/rev0/0010/6611/doutuku1212.jpeg)
図書館長賞
陳 品君さん(台湾) 「苅田町のクリスマス」
![フォト陳[1].jpeg](/var/rev0/0010/6612/chen1212.jpeg)
中央公民館長賞
レー ティ アインさん(ベトナム) 「ベトナムの伝統的な服」
![フォトアイン[1].jpeg](/var/rev0/0010/6613/ain1212.jpeg)
![フォトアイン[1].jpeg](/var/rev0/0010/6613/ain1212.jpeg)
問い合わせ
住民課 人権男女共同参画室
電話 093-434-1958(ダイヤルイン)
住民課 人権男女共同参画室
電話 093-434-1958(ダイヤルイン)