福岡県京都郡 苅田町 KANDA TOWN

文字サイズ小中大
背景色標準青黄黒

消費生活相談

■窓口の案内

場所:苅田町役場

開設日:毎週月・水・金(祝祭日は除きます)

時間:午前9時から午後5時

相談員:消費生活相談員

電話:093-434-3352

         (相談受付中でつながらない時は、093-434-1111 役場代表番号へおかけ直しください。)

FAX:093-436-3014

※相談は個室で行います。

※相談は無料です。

※電話相談、来所相談どちらでもけっこうです。

来所での相談に事前の予約はいりませんが、相談時間が重なることがあるので、一度お電話いただけると助かります。

※契約書、商品のパンフレット等相談の内容がわかるものがあれば持ってきてください。

■相談内容

訪問販売、出会い系サイト、借金問題、マルチ商法、エステ、引越しなど

知っていますか?クーリング・オフ

クーリング・オフとは契約してしまっても、一定期間内であれば商品を使っていても違約金など払わずに消費者が契約を解除できる制度です。

訪問販売や電話勧誘販売など契約して8日(マルチ商法、内職・モニター商法は20日)以内であれば解除できます。

クーリング・オフの申し出は必ず書面(ハガキ)で行い、簡易書留・特定記録郵便で出します。

発信した証拠として両面コピーを取り、手元に保管しておきましょう。

クーリング・オフが適用されない場合もあります。また、期限を過ぎても業者と交渉できることがあります。ご相談ください。

消費者相談.JPG

■出張講座案内

悪質商法等の消費者被害を防ぐために相談員が出張講座を行います。

・対象者   学生、PTAや地域、趣味等のグループ、民生委員、福祉協力者、介護事業者
               その他の高齢者に身近な方々、消費者トラブルに興味のあるグループ

・講師   苅田町消費生活相談員

・講座内容

1.申し込みグループが希望するテーマ

2.被害事例

3.消費者被害を防ぐポイント

4.クーリング・オフ等対処法

・講座時間   30分程度~希望する時間

・講座日   原則火曜日・木曜日(応相談)

・費用   無料

・申込書を総務課危機管理室に提出

出張講座申込書

福岡県内、その他全国で起きている最新の相談事例を下記のサイトで見ることができます。

みなさん、自分の身を守るためにもぜひ参考にしてください。

消費者庁https://www.caa.go.jp/

国民生活センターhttp://www.kokusen.go.jp/

福岡県消費生活センターhttps://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html

法テラス福岡https://www.houterasu.or.jp/fukuoka/

 

問い合わせ
総務課 危機管理室
電話  093-588-1037(ダイヤルイン)
苅田町

苅田町役場
〒800-0392   福岡県京都郡苅田町富久町1丁目19-1         
電話:093-434-1111(代表)   法人番号:8000020406210

開庁時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)

Copyright(c) 2011 KANDA TOWN ALL Rights Reserved.