PM2.5(微小粒子状物質)に係る注意喚起について
環境省の「PM2.5に関する専門家会合」報告に従い、平成25年3月9日より、PM2.5の濃度が、暫定的な指針値である日平均値70μg/㎥を超えると予想される場合に福岡県が注意喚起を行うことなりました。
注意喚起の情報を知るには
○福岡県のホームページを見る
○防災メール「まもるくん」を受信する(登録方法は下記をご覧ください)
http://www.bousai.pref.fukuoka.jp/mamorukun/
○テレビやラジオの報道を見る
など
注意喚起がされた場合の行動の目安
○不要不急の外出や屋外での長時間の激しい運動をできるだけ減らしてください。
○換気や窓の開閉を最小限にし、屋内への外気の侵入をできるだけ少なくしてください。
(呼吸器系や循環器系疾患のある方、小児、高齢者等は、より慎重な行動を心がけてください。)
現在のPM2.5の測定値を知るには
PM2.5に関するQ&A
問い合わせ
環境保全課
電話 093-434-1834(ダイヤルイン)
環境保全課の提案箱へ