古着の回収を再開します
新型コロナウイルス感染症の影響のため、8月より古着回収を休止しておりましたが、古着リサイクル工場が操業を再開することに伴い、12月中旬より下記施設での古着回収を再開しています。
多量に保管されている場合は、一度に持ち込まれると回収ボックスが溢れかえるおそれがあります。分割して、週を変えて持ち込むよう、ご協力をお願いします。
また、回収再開にあたり、回収できない品目が増えています。下図をご確認の上、回収できない品目については、家庭ごみとして出してください。
(回収できない品目が回収ボックスに持ち込まれる状態が続くと、リサイクル事業の継続に支障をきたしますので、ご協力をお願いします。)
※「ジャージ類」・「ニットセーター類」・「着物および帯類」は、古着回収ボックスで回収できなくなりました。
●回収できない品目を家庭ごみとして出す場合の分別方法
大型の燃やせるごみ |
ジャージ類 | その他の燃やせないごみ (毎月第4、5回目) |
ベルト類 |
ニットセーター類 | おもちゃ類 | ||
着物及び帯類 | 靴類 | ||
カーペットマット類 | かばん類 | ||
布団・毛布枕類 | ハンガー類 | ||
ぬいぐるみ類 | 皮革製品類 | ||
ダウン類 | |||
ナイロン・ビニール製衣類 |
●回収ボックス設置施設(施設開館日時にお持ちください)
対象施設 | 住所 | 電話番号 |
北公民館 | 若久町1丁目3番地7 | 093-434-9000 |
中央公民館 | 京町2丁目5番地 | 093-436-0061 |
小波瀬コミュニティセンター | 新津1丁目10番地1 | 0930-23-1000 |
西部公民館 | 大字鋤崎481番地1 | 0930-23-8100 |
町立図書館 | 富久町1丁目17番地8 | 093-436-0946 |
総合体育館 | 殿川町1番地30 | 093-434-2493 |
パンジープラザ | 幸町6番地91 | 093-436-5115 |
総合福祉会館 | 尾倉4丁目1番地7 | 093-434-2350 |
エコプラント | 鳥越町1番地3 | 093-434-4051 |
役場庁舎 | 富久町1丁目19番地1 | 093-434-1834 |
【持ち込む際の注意事項】
(1)汚れたものや濡れたものはリサイクルできません。必ず、洗濯・乾燥したもの(きれいな状態のもの)をお持ちください。
(2)新型コロナウイルス感染予防のため、古着等は必ず袋に入れ、しっかり縛って封をしてください。
問い合わせ
環境保全課
電話 093-434-1834(ダイヤルイン)
環境保全課の提案箱へ