地域福祉計画
地域福祉計画
苅田町では、社会福祉法に基づく市町村地域福祉計画として「苅田町地域福祉計画」を策定しました。本計画は地域福祉を総合的に推進し、みんなで支えあう福祉の街づくりの実現に向けるものです。地域福祉計画の計画期間は5ヵ年です。ただし、取り巻く情勢の急激な変化に対応できるよう、必要に応じて見直しを行うものとしています。
<第1次地域福祉計画> (平成26年度~平成31年度)
・第1次地域福祉計画、第3次地域福祉活動計画(25979KB;PDFファイル)
・第1次地域福祉計画概要版(3760KB; PDFファイル)
<第2次地域福祉計画> (平成31年度~令和5年度)
・第2次地域福祉計画、第4次地域福祉活動計画(39434KB; PDFファイル)
・第2次地域福祉計画概要版(1360KB; PDFファイル)
・地区福祉計画(499KB; PDFファイル)
地域福祉推進委員会
地域福祉推進委員会 議事録
平成31年度第1回地域福祉推進委員会 令和元年5月20日(月)午後2時から開催
第1回議事録(281KB; PDFファイル)
地域福祉推進委員
地域福祉推進委員会は、委員15人以内で組織し、(1)保健福祉関係者、(2)教育関係者、(3)学識経験者、(4)関係行政機関の職員、(5)その他町長が必要と認める者で構成されています。現在の委員の任期は平成31年4月1日~令和4年3月31日となっています。
苅田町地域福祉推進委員会名簿(62KB; PDFファイル)
問い合わせ
地域福祉課
電話 093-434-1039(ダイヤルイン)