ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 住民課 > 国民健康保険に関する電子申請について

本文

国民健康保険に関する電子申請について

ページID:0001194 更新日:2023年12月19日更新 印刷ページ表示

国民健康保険に関する手続きで電子申請ができるものをご案内します。

表1
利用シーン 手続きの内容 申請サイト
スライド1
就労等により他の社会保険等の資格を取得した場合
就労などにより他の社会保険等の資格を取得した場合は、苅田町の国民健康保険の喪失(脱退)手続きが必要です。電子申請にあたっては、新しく取得した職場の健康保険証の写真又はスキャンした画像(脱退される方全員分)が必要ですので事前にご準備ください。手続きが終了した後は、苅田町の国民健康保険は回収いたしますので、郵送をお願い致します。

電子申請はこちらから<外部リンク>
6人以上脱退される方がいる場合は、2回に分けて申請してください。

国保の画像1
医療費が高額となる場合に、限度額適用認定証を使用し、窓口での支払いを自己負担限度額までにするとき
同じ月内に医療機関等に支払う医療費が入院等により高額な医療費が見込まれるときに、限度額適用認定証を提示することで、支払い額の一部を自己負担限度額までにすることができます。(差額ベッド代、食事代等は対象外)
限度額は世帯単位で定められており、70歳未満の方と70歳以上75歳未満の方とで異なります。
また、1つの医療機関であっても、医科と歯科、入院と外来は分けて計算します。なお、70歳以上であれば、これらに関わらず自己負担額をすべて合算できます。
申請にあたっては以下の持ち物が必要ですので、事前にご準備ください。
認定証が必要な方の苅田町国民健康保険の保険証番号
電子申請はこちらから<外部リンク>
国保の画像2
就学のために町外へ転出した場合

国民健康保険は住所登録がある市町村で加入していただくことが原則ですが、就学のため苅田町外へ転出した場合は引き続き苅田町の国民健康保険に加入していただく特例があります。特例を受ける場合は申請が必要です。また、特例を受けた後、卒業等により学生でなくなった場合も申請が必要です。申請にあたっては、下記の添付書類が必要ですので事前にご準備ください。

新たに特例に該当する人
在学証明書または学生証の写真またはスキャンした画像

電子申請はこちらから<外部リンク>
スライド3
町外の施設等に入所した場合

国民健康保険は住所登録がある市町村で加入していただくことが原則ですが、町外の障がい者支援施設や介護施設等に入所するために施設等の住所に住民登録を移した場合は、引き続き苅田町の国民健康保険に加入していただく特例があります。特例を受ける場合は申請が必要です。また、施設を退所した場合も申請が必要です。申請にあたっては、下記の添付書類が必要ですので事前にご準備ください。

新たに特例に該当する人
入所を証明する書類の写真またはスキャンした画像

該当しなくなった人
退所を証明する書類の写真またはスキャンした画像

電子申請はこちらから<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?